2025.04.01
ベジレポ春の旬 筍(たけのこ)をご紹介

■旬
3月~5月頃
■取扱い開始時期
年明け頃
■主な産地
中国・九州
筍は春を代表する旬の食材で、言わずもがな竹の若芽(竹の子)です。
九州を中心に日本各地で栽培がされており、中でも京都の白子筍は高級品として有名です。
竹はとても成長が早く、真っ直ぐ上に伸びていく様から筍は縁起物としても知られています。
筍は、食物繊維やミネラルが豊富に含まれており、健康にもいいといわれています。
調理法は炊き込みご飯、煮物が定番ですが、チンジャオロースのように食感を活かした炒め物や焼きたけのこも人気ですね。品種によってはお刺身でいただくこともできます。



フジタカベストでは、年明け頃から中国産が入荷し、国産は3月頃から九州産の取り扱いが始まり、産地を変えながら4月から5月にかけて出荷のピークになります。ご希望によってはぬかも一緒にお届けしております。

生の筍は鮮度管理やアク抜きと少々手間はかかり食材ですが、この時期にしか味わえないのでぜひお楽しみください。